会員・準会員の皆さまを対象に、電気安全ビデオの貸し出しを行っております。
下記のとおり用意しておりますので、電気使用安全月間行事を始め職場での安全活動に、是非ご活用下さい。
なお、NO.16〜43のDVDは販売もいたしております。当協会会員の方は10%割引をいたします。
NO.16〜33 | 税込31,900円/本 | NO.34〜38 | 税込36,300円/本 | NO.39、40 | 税込38,500円/本 |
---|---|---|---|---|---|
NO.41 | 税込60,500円/本 | NO.42 | 税込49,500円/本 | No.43 | 税込46,200円/本 |
ご購入の申込みは下記ファイルをダウンロードし必要事項ご記入の上、FAX(092-781-5774)にてご注文下さい。
・書籍・DVD注文用紙(PDFファイル)
・書籍・DVD注文用紙(Wordファイル)
No | 名称 | 時間・媒体 | 企画・制作 | 内容 |
---|---|---|---|---|
迫文代の電気安全ナットク教室 | 18分 VHS | 電気安全全国連絡委員会 | 一般家庭を対象として、電気安全を守る配線器具等を女性タレントとCGキャラクターがわかりやすく説明。 | |
検証!電気の安全 | 18分 DVD | 電気安全全国連絡委員会 | 工場の従業員を対象として、電気安全を守る分電盤の説明・電気やけどの応急処置等、女性キャスターがわかりやすく説明。 | |
みんなでチャレンジ!〜電気の安全〜 | 20分 VHS | 電気安全全国連絡委員会 | 小学校高学年を対象として、電気の安全について、お姉さんと実際の小学生が実験をまじえて楽しく説明。 | |
感電の基礎知識〜その危険性と救急手当〜 | 21分 VHS | (株)PRC | 電気の基礎知識及び感電の危険性と応急処置の基礎知識を習得。 | |
低圧電気災害と安全〜日常作業の安全心得〜 | 24分 VHS | (株)PRC | 電気機械器具を使用している作業者を対象として、電気災害事例をもとに基本的なポイントを解説。 | |
高圧電気取扱作業の安全〜高電圧電気設備編〜 | 26分 VHS | (株)PRC | 高電圧電気の特性・危険性を学び、高圧線作業時の安全ポイントを解説。 | |
いざというときの電気の安全ポイント〜地震編〜 | 13分 VHS | 関西電力(株) | 地震、いざというときに安全を確かなものにする電気の安全ポイントをわかりやすく説明。 | |
職場安全の基礎知識〜災害原因を追放しよう〜 | 21分 VHS | (株)PRC | 労働災害発生のメカニズムを理解して、災害につながる不安全を取り除いて、職場安全を身につける。 | |
ヒヤリ・ハットを生かす安全指導のあり方〜不安全行動の再発防止対策〜 | 33分 VHS | (株)PRC | 不安全行動をする身機能の問題や、内面・外面的要因と対策の基本を理解し、的確な安全指導を図る。 | |
静電気災害を防ぐには | 34分 VHS | (株)PRC | 静電気についての基本知識を身につけ、適切な静電気管理を図る。 | |
電磁界ってなんだろう | 16分 VHS | (財)電力中央研究所 | 電磁界とは何か、どのようにして発生するかについて、実験の映像等を使ってわかりやすく紹介する。 | |
電磁界と生物学研究 | 24分 VHS | (財)電力中央研究所 | 電磁界の健康に関する影響を生物学の視点から実験測定及び評価を行い、わかりやすく紹介する。 | |
疫学調査とその分析・評価 | 38分 VHS | (財)電力中央研究所 | 電磁界と健康の関係に関する疫学調査事例を実写映像やイラストなどを用いて紹介。 | |
感電から身を守る 絶縁用保護具・防具の基礎知識 |
16分 VHS | (株)PRC | 感電災害防止のための、適切な絶縁用保護具の着用と、作業中に接触する可能性のある充電部への確実な絶縁用防具の取りつけ。 | |
電気事故リポート〜突然の災害から身を守るために〜 | 18分 VHS | 電気安全全国 連絡委員会 |
地震や台風などの災害時に電気事故を未然に防ぐには? テレビでおなじみの東海林のり子さんが現場をリポート! |
|
なぜ事故が起きたのか〜電気事故事例〜 | 18分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
なぜ、不幸な事故は起きてしまったのか?一体、その原因は何だったのか。 実際の電気事故から探り、事故防止策を提示する。 |
|
電気事故ゼロをめざして~事例から学ぶ事故対策~ | 18分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
工場で発生する電気事故の多くは正しい電気知識があれば防げます。工場の一般従業員を対象に具体的な事故事例にもとづいて、その原因と防止対策を解説。 | |
移動式クレーンの感電災害防止 | 20分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
クレーン作業中の送電線や配電線による事故は死傷事故や停電を引起します。移動式クレーンによる感電災害について事故事例とともにその原因と防止対策をわかりやすく解説します。 | |
キュービクル式高圧受電設備のすべて〜基本構造から安全対策まで〜 | 1部:15分 2部:22分 DVD |
電気安全全国 連絡委員会 |
キュービクルを設置している工場・事業所の電気主任技術者、電気担当者、工事作業者の方を対象。 | |
建設現場における感電事故の防止 | 22分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
建設現場で働く作業者の方を対象に、電動工具・アーク溶接器等による感電事故事例を検証しながら、安全対策を解説。 | |
住宅における電気工事の品質向上をめざして 〜お客さまに「安心」を提供するために〜 |
1部:15分 2部:20分 DVD |
電気安全全国 連絡委員会 |
電気工事士や電気工事業の皆様を対象に、安全な電気設備施工のポイントや、不良工事に起因する電気事故防止対策などを解説。 | |
感電事故ここがポイント!救急処置 | 32分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
感電事故時の胸骨圧迫やAEDを用いた救急処置、やけど・骨折・熱中症の応急手当など、現場で起こる様々な事故への対応を、わかりやすく解説します。 | |
キュービクル式高圧受電設備のすべてPartⅡ 〜波及事故防止のための保守・点検のポイント〜 |
32分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
実際に起きた具体的事故例を取り上げ、高圧受電設備の障害や事故の予兆を見逃さないための保守・点検のポイントや、有効な簡易測定器などもあわせて紹介します。 | |
ヒューマンエラーによる事故を防ぐ 〜電気安全の基本〜 |
28分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
実際の事故事例を参考に、ヒューマンエラーを起こす人間の行動を心理学的な観点から分析し、事故につながらないようにするための具体的な防止対策をご紹介します。 | |
不安全行動による電気事故を防ぐ | 26分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
主にベテラン作業者による不安全行動に焦点を当て、事故事例を見ながらその要因や背景を探るとともに、不安全行動に対する意識を深める内容としています。 | |
電気設備事故事例に学ぶ 〜予定外作業・作業変更の落とし穴〜 |
22分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
“作業変更”や“予定外作業”は、感電災害等の重大事故を招く危険要因になり得ます。自家用電気設備における作業変更等に起因する事故事例を検討し、教訓を探ります。 | |
電気設備事故事例に学ぶ2 〜年次点検中の感電事故〜 |
22分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
昨今の年次点検では、全停電で十分な作業時間が確保できず部分停電や限られた時間内での作業が増えています。年次点検中の事故事例を検討し、留意点をまとめます。 | |
高圧・特別高圧電気取扱の基礎知識 〜1 安全作業用具編〜 |
31分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
絶縁用保護具・防具などさまざまな安全作業用具の使用前点検方法や正しい取扱い方について、詳しく解説します。 | |
高圧・特別高圧電気取扱の基礎知識 〜2 高圧活線作業・活線近接作業編〜 |
23分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
高圧活線近接作業時の、充電電路の防護や作業者の絶縁保護、安全距離の確保、正しい停電送電作業方法の注意点について解説します。 | |
ここがポイント!電気の安全 | 23分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
電気の基本的な知識について、コミカルにわかりやすく解説し、最後まで飽きずに見られる内容です。各章のポイントを川柳でまとめます。 | |
潜入!低圧電気の事故現場 | 23分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
工場・事業所内での、低圧電気を取扱う中で起きた死亡事故事例を、迫力ある映像で再現しています。事故原因と正しい対策を解説します。 | |
電気侍〜電気の安全 拙者が守る〜 | 19分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
家庭内の電気の安全・安心な使い方、電気事故防止のポイントについて、わかりやすく楽しんで学んで頂ける内容です。 | |
ここがポイント! 日常巡視~電気事故を未然に防止~ |
27分 DVD | 電気安全全国 連絡委員会 |
工場・事業所の電気担当者や従業員の方を対象に、異音や異臭などの異常の兆しの見つけ方や各設備の保守など、日常巡視のチェックポイントをわかりやすく解説します。 | |
見てナットク!低圧電気の基礎知識 | 29分 DVD | 日本電気協会 | 「低圧電気取扱の基礎知識」の後継DVDとして、①低圧の電気の危険性、②漏電、③接地、④短絡、⑤電気絶縁をわかりやすく解説します。 | |
これでまるわかり!低圧の電気設備 | 39分 DVD | 日本電気協会 | 「低圧電気取扱の基礎知識」の後継DVDとして、①配電設備、②受変電設備、③配線、④電気使用設備、⑤保守及び点検をわかりやすく解説します。 | |
使い方がわかる!安全作業用具 | 27分 DVD | 日本電気協会 | 「低圧電気取扱の基礎知識」の後継DVDとして、①絶縁用保護具・絶縁用防具等、②絶縁用防護具、③検電器、④その他の安全作業用具、⑤安全作業用具の管理をわかりやすく解説します。 | |
動きがわかる!低圧活線作業・活線近接作業 | 28分 DVD | 日本電気協会 | 「低圧電気取扱の基礎知識」の後継DVDとして、①作業者の絶縁保護、②停電電路に対する措置、③充電電路の絶縁防護、④作業管理をわかりやすく解説します。 | |
大切さがわかる!低圧電気の関係法令 | 29分 DVD | 日本電気協会 | 「低圧電気取扱の基礎知識」の後継DVDとして、①労働安全衛生法と関係法令、②安全衛生教育、③安全基準、④その他の関係指針・規格等をわかりやすく解説します。 | |
追跡!日常作業の電気事故~7つの低圧電気事故~ | 30分 DVD | 日本電気協会 | 測定や点検など日常の作業に潜む危険を、実際の事故事例をもとにリアルな映像で再現し、原因の追跡と防止対策を解説します。 | |
見てわかる電気工事のポイント 実践!電線の接続 | 90分 DVD | 日本電気協会 | 基礎作業の「電線の接続」について標準例を紹介しています。熟練者による実際の施工映像を用い、音声と文字で施工のポイントや注意事項をわかりやすく解説。初心者教育から匠の技の習得まで、幅広く実践に役立つ教育ビデオです。 | |
キュービクル式高圧受電設備のすべてPartⅢ〜映像で学ぶ月次点検〜 | 66分 DVD | 日本電気協会 | 本作は、キュービクルの月次点検の内容になります。日本電気協会発行の「自家用電気工作物保安管理規程」に準拠させ、専任、兼任、外部委託のそれぞれに対応できるように制作しました。また、経験者のノウハウや不具合事例も紹介しており、実際の現場でも役立つ内容を取り入れております。 | |
検証!過失によるキュービクルでの感電事故事例 | 32分 DVD | 日本電気協会(電気安全全国連絡委員会) | 本ビデオは、工場・事業所などの自家用電気設備の点検作業者、電気担当者、電気主任技術者等を対象とし、過失によるキュービクルでの感電事故事例を紹介しております。近年実際に起きた感電事故をもとに、5つの事例を臨場感あるドラマ仕立てとしております。また、事故の【原因】と【対策】を掘り下げてわかりやすく解説しており、保安教育や、電気の特別教育などにご活用いただけます。 | |
高圧・特別高圧電気取扱の基礎知識 重要さがわかる!高圧電気の関係法令編 | 26分 DVD | 日本電気協会(電気安全全国連絡委員会) | 労働安全衛生法第59条第3項に規定されている「安全又は衛生のための特別教育」の学科教育の内容に基づき、高圧・特別高圧の電気取扱に関する「関係法令」を制作いた
しました。 工場・事業所・建設現場などの場所で、高圧電気を取扱う作業者や担当者、電気工事士など、幅広い方々を対象とし、理解を深められる映像教材となっております。また、特別教育講習会や保安教育の補助教材としてもご活用いただけます。 このビデオでは、冒頭に全般的な高圧電気に関係する法令を紹介しています。また、その後の内容では、労働安全衛生法の制定理由や労働安全衛生規則で定められている安全衛生教育、電気の安全基準について、CGや現場の写真、映像等でわかりやすく表現するなど、法令理解に役立つ内容となっています。 |