令和7年度の講習(上期)の申込み受付を開始します。
概要
当協会では、電気主任技術者試験(第三種)の出題傾向を踏まえ、科目毎の重要ポイントや過去問の解き方を詳しく解説する「電験三種受験対策講習会」を開催しています。
令和4年度から試験が年2回実施されることとなり、3年間有効な科目合格制度で最大6回の受験が可能になるとともに、令和5年度からは、パソコンを利用したCBT方式の受験が開始され、合格のチャンスが更に拡がりました。 本講習会では、電力、理論、法規、機械の4科目を1日1科目のスケジュールで、第一種電気主任技術者試験の合格者が講師となり、基本事項や問題の解き方等をじっくりと解説します。 また、会場での受講後に、さらに理解を深めるため繰り返し勉強したい方を対象に「復習オンデマンド」を、講習会当日に会場に行くことができない方や都合の良い日に自宅等で受講したい方などを対象に「オンデマンド受講」を準備しておりますので、合格への効果的な学習に是非ご活用下さい。
※「復習オンデマンド」及び「オンデマンド講習」を受講される場合の同意事項をホームページに掲載していますので、内容をご確認、同意いただいた上でお申込みをお願いします。 開催日時 |
科目 | 会場開催日時( 各日とも 9:30 ~ 16:30 ) | ||
---|---|---|---|
上期 | 下期 | ||
1日目 | 電力 | 令和 7年 5月 31日(土) |
オンデマンド受講のみ (別途、ご案内します) |
2日目 | 理論 | 令和 7年 6月 1日(日) | |
3日目 | 法規 | 令和 7年 6月 7日(土) | |
4日目 | 機械 | 令和 7年 6月 8日(日) |
※オンデマンド受講、復習オンデマンド受講は、会場での講義の様子を動画として、会場開催の
約1週間後から上期の試験前日(8月30日)まで、繰り返しご視聴いただけます。
※受講は1科目から可能です。
会場
福岡商工会議所 (福岡市博多区博多駅前2-9-28)
※会場受講を希望される方が少ない場合には、オンデマンド受講のみでの開催となります
会場定員 45名
オンデマンドは定員なし
・定員になり次第締め切ります。
受講にあたっては、以下に「同意」のうえお申込み下さい。
※不正行為により当協会に損害を与えた場合、当協会は相応の損害賠償請求ができるものとします。
〔同意いただく事項〕
① 受講者本人の「私的学習」を目的とし、視聴用URL・パスワードは自己責任を持って管理し、
第三者には開示しないこと。
② 以下の行為を行わない
・ 配信動画を録画録音並びに撮影したり、データを複製・加工する行為
・ 講師並びに使用した資料等に関わる著作権・肖像権及びその他財産権を侵害する行為
・ 配信動画を受講者以外に視聴させる行為
・ オンデマンド講習で得られた情報・データを、無断で二次的利用目的に使用する行為
③ 著作権上、テキスト「電験三種完全攻略改訂5版(オーム社)」をお持ちであることが受講条件
となりますので、お持ちでない方はオンデマンド受講と同時にお申込みいただくか、ご自身で
ご購入いただくようお願いします。
受講料(消費税込、テキスト代別途)
受講者種別
|
科目数 | オンデマンド受講 |
「電験三種 完全攻略」改訂第5版(不動弘幸著 (株)オーム社発売)
「WEB申込み」からお申し込み下さい。
請求書または領収書がご入用の場合は、電子発行したもの(PDF)を電子メールでお送りする方法で 承ります。なお、宛名等のご指定がある場合は、必要事項をご記入ください。
※ご記入いただいた個人情報は、当講習会の名簿作成及び当協会からのご案内(各種講習会等)をさせていただくために利用することがあります。この目的以外に第三者に開示、提供することはありませんので、ご了承ください。
一般社団法人 日本電気協会 九州支部
公益社団法人 日本電気技術者協会 九州支部
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル北館10階
一般社団法人 日本電気協会 九州支部
TEL:092-771-2596 FAX:092-781-5774 電話番号のお掛け間違いにご注意ください