トップページ > 電気技術者試験・各種講習会 > 各種講習会 > 技術講習会 > 電気設備保全担当者基礎講習会
 
電気技術者試験・各種講習会
各種講習会
 

電気設備保全担当者基礎講習会

  • お問い合わせ
  • 申込み状況
  • WEB申込み
 

令和7年度の講習会は5月上旬より申込み受付を開始予定です。

受講料金を改訂しましたのでお知らせします(2025年2月27日付)。

概要

本講習会は、電気設備の保全を担当する新人の方を対象に、電気設備の保全に関する基礎的な内容について講習を行います。

近年、ビルや工場などの電気設備の保守管理を外部に委託するケースが増加していますが、トラブルや設備更新などに的確かつ安全に対応するために、電気設備の保全担当者として知っておくべきことがあります。

本講習会では、電気設備の概要、自主保安体制、事故発生時の対応、試験測定など、電気設備保全に関わる基礎的な内容について、体系的に分かりやすい講習会を行います。

 また、受講者の皆さまの多様なニーズにお応えするため、「オンデマンド講習も実施いたします。

※会場講習の模様を録画した動画配信(講習会の1週間後を目安に配信開始)で、14日間の期間ご視聴が可能となります。

開催日及び場所

開催日 令和7年8月28日(木)~29日(金)
場所 福岡商工会議所(福岡市博多区博多駅前2-9-28 )

カリキュラム ※今回より1日半の構成に変更しました。

1日目(8月28日) 2日目(8月29日)
時間 内容 時間 内容
9:00〜17:00 ・受変電設備の基礎
    及び構成機器と回路
・事故時の対応
・自主保安体制
9:00〜12:00 ・電気設備の測定と試験
・定期点検実施手順

 

※都合により内容が変更になる場合がございますので予めご了承下さい。

※受講者が少数の場合等、中止若しくは令和6年度の講習会映像を活用したオンデマンド講習に変更することがあります。

「オンデマンド講習」の受講について

受講者の皆さまの様々なニーズにお応えするため、「オンデマンド」を以下の内容で導入します。

なお、受講にあたっては、以下に「同意」のうえお申込み下さい。

  ※不正行為により当協会に損害を与えた場合には、当協会は相応の損害賠償請求ができるものとします。

同意いただく事項

①受講者本人の「私的学習」を目的とし、視聴用URL・パスワードは自己責任を持って管理し、第三者には開示しな 

  いこと。 

②以下の行為を行わない。

 ✓配信動画を録画録音並びに撮影したり、データを複製・加工する行為 

 ✓講師並びに使用した資料等に関わる著作権・肖像権及びその他財産権を侵害する行為

 ✓配信動画を録画・録音並びに撮影したり、データを複製・加工する行為 

 ✓配信動画を受講者以外に視聴させる行為

 ✓オンデマンド講習で得られた情報・データを、無断で二次的利用目的に使用する行為

   

(参考)動画視聴に必要なシステム条件

 動画配信には「Vimeo」を利用しますので、システム条件の詳細はこちらをご参照ください。

  ※お申込みの前に以下のサンプル動画でお試しください。 

サンプル動画のナレーション:音読さん

 

【オンデマンド講習】

1 実施方法      講習会後約1週間後から会場講習の模様をアーカイブで配信。14日間ご視聴いただけます。

2 受講料          会場講習受講料に2,500円加算されます。

3 テキスト      受講にはテキスト代(3,000円)が必要となります。

        当協会で準備し郵送ができますが、別途購入される事も可能です。

4 申込み    申込み時に「オンデマンド講習」を選択してください。

講習会場募集定員

  講習会場での受講 40名 (定員になり次第締め切ります。)

受講料(消費税込) 

主催団体の会員(会員会社(団体の)従業員を含む) 13,000円
協賛団体の会員(会員会社(団体の)従業員を含む) 15,100円
上記会員以外の方 17,200円

本講習では、テキスト「電気管理技術者の絵とき実務入門(改訂4版)」が必要になります。(⇒amazon
テキスト購入ご希望の方は同時に申し込みください。〔3,000円(税込)〕

※受講者様のご都合で受講できなかった場合はご返金いたしかねます。

申込方法

WEB申込み」よりお申し込み下さい。

  • 申込み受付後に受講料入金のご依頼メールをお送りし、入金確認後にメールで「受講票」をお送りします。
  • 請求書・領収書の発行は省略しておりますが、必要な場合はDFファイルをメールで送付しております(お申込時に「通信欄」に宛名等の必要事項を記入下さい)

 

※ご記入いただいた個人情報は、当講習会の名簿作成及び当協会からのご案内(各種講習会等)をさせていただくために利用することがあります。この目的以外に第三者に開示、提供することはありませんので、ご了承ください。


主催・協賛

主催 一般社団法人 日本電気協会 九州支部
公益社団法人 日本電気技術者協会 九州支部
協賛 電気安全九州委員会
九州地方電力利用効率化協議会

お問い合わせ

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル北館10階
一般社団法人 日本電気協会 九州支部
TEL:092-771-2596 電話番号のお掛け間違いにご注意ください

  • お問い合わせ
  • 申込み状況
  • WEB申込み
 

ページの先頭へ
 
一般社団法人 日本電気協会 九州支部
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル北館10階
E-mail:kouhou@kea.gr.jp