トップページ > 電気技術者試験・各種講習会 > 各種講習会 > 技術講習会 > 系統連系規程講習会
 
電気技術者試験・各種講習会
各種講習会
 

系統連系規程講習会

  • お問い合わせ
  • 申込み状況
  • WEB申込み
  • 申請書ダウンロード
 


本講習会は現在休止中です。

概要

「系統連系規程」は、電力系統の連携に係る業務に従事される方々が、系統連系に関する協議を円滑に進められるように、「電気設備の技術基準の解釈」及び「電力品質確保に係る系統連系技術要件ガイドライン」の内容をより具体的に示したものであり、平成28年8月に最新版を発行いたしました。

本講習会は、九州において平成25年以来3年ぶりに開催し、「系統連系規程」の改定概要、規定の解説及び電力会社との事前協議等について解説いたします。


開催日時および場所

日時 平成29年3月14日(火)10:00〜17:00
場所 福岡商工会議所(福岡市博多区博多駅前 2-9-28) 地図 >>

講習会内容および講師(都合により変更となる場合があります)

時間予定 科目 講師
10:00 開講挨拶 日本電気協会 九州支部
10:05〜10:20 系統連系規程の改定概要について 日本電気協会 技術講習会講師
10:20〜12:00 通則・用語の解説・共通の事項
12:00〜13:00 昼休み
13:00〜15:50 低圧配電線との連系要件・高圧配電線との連系要件・スポットネットワーク配電線との連系要件・特別高圧配電線との連系要件 日本電気協会 技術講習会講師
16:00〜16:30 電力系統連系窓口協議について 九州電力株式会社
16:30〜17:00 質疑応答

募集定員

100名

申込み状況は「申込み状況」から確認することができます。



テキスト

講習会では日本電気協会発行の『系統連系規程JEAC9701-2016』を使用しますので各自でご準備下さい。

なお、受講者の方に定価5,400円(税込)の『系統連系規程JEAC9701-2016』を特別割引価格4,800円(税込)にて販売します。ご希望の方はインターネットまたは申込書にてお申込み下さい。<割引は受講者のみ対象です>

『系統連系規程JEAC9701-2016』は当日、講習会場にてのお渡しになります。


受講料(消費税込)

会員区分 「系統連系規程」が不要な方 「系統連系規程」を購入される方
主催団体の会員の方 5,000円 9,800円
協賛団体の会員の方 7,000円 11,800円
上記以外の方 9,000円 13,800円

FAXまたは郵送で申込の場合は、上記受講料から100円の割増になります。

受講料支払後に、取消または当日欠席されても受講料の払い戻しはいたしません。ただし、受講者の変更は可能です。


申込方法

WEB申込み」からお申込み下さい。

FAX・郵便の場合は、「申込書ダウンロード」から様式をダウンロードしてご送付下さい。(FAX:092-781-5774)
ただし、受講料が割増となります。

申込受付後に受講料入金依頼のメールまたはFAX、郵便をお送りし、入金確認後に受講票をメール又はFAX、郵便でお送りします。

また、請求書、領収書の発行は省略しております。必要な場合は返信用封筒に82円切手を貼り郵送でお申し込み下さい。尚、指定の様式がある場合は、必要事項を記入のうえ同封して下さい。


申込み状況は「申込み状況」から確認することができます。


主催・協賛

主催 一般社団法人 日本電気協会 九州支部
協賛 電気安全九州委員会
九州地方電力利用効率化協議会

お問い合わせ

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル北館10階
一般社団法人 日本電気協会 九州支部
TEL:092-771-2592 FAX:092-781-5774 電話番号のお掛け間違いにご注意ください

  • お問い合わせ
  • 申込み状況
  • WEB申込み
  • 申請書ダウンロード
 

ページの先頭へ
 
一般社団法人 日本電気協会 九州支部
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル北館10階
E-mail:kouhou@kea.gr.jp