今年度は、都合の良い時間に勉強したい方などを対象として、令和6年度11月11日開催の講習会映像を活用した「オンデマンド」講習として実施いたします。
※「オンデマンド講習」を受講される場合の同意事項をホームページに掲載していますので、内容をご確認、同意いただいた上でお申込みをお願いします。
時間予定 | 項 目 | 講義内容 | 講 師 |
---|---|---|---|
10:10〜12:00 | 制定経緯、改訂内容 | 本規程の目的、適用範囲など |
(一社)九州電気 管理技術者協会 金丸 義男 氏 |
13:00~14:00 | 自主保安体制の確立 | 自主保安管理体制の目的など | |
14:10〜15:10 | 電気保安業務 | 電気保安業務における技術者の責務など | |
15:20〜16:00 | 保安規定(モデル)等 | 各種の申請や報告業務のポイントなど |
定員なし
受講にあたっては、以下に「同意」のうえお申込み下さい。
※不正行為により当協会に損害を与えた場合、当協会は相応の損害賠償請求ができるものとします。
〔同意いただく事項〕
① 受講者本人の「私的学習」を目的とし、視聴用URL・パスワードは自己責任を持って管理し、
第三者には開示しないこと。
② 以下の行為を行わない
・ 配信動画を録画録音並びに撮影したり、データを複製・加工する行為
・ 講師並びに使用した資料等に関わる著作権・肖像権及びその他財産権を侵害する行為
・ 配信動画を受講者以外に視聴させる行為
・ オンデマンド講習で得られた情報・データを、無断で二次的利用目的に使用する行為
受講料(消費税込、テキスト代別途)
所 属 | オンデマンド |
---|---|
共催団体会員 | 10,500円 |
協賛団体会員 | 11,500円 |
上記以外の方 | 12,500円 |
※受講料の受講後の支払い及び講習会当日の現金支払いは受け付けておりません。
※受講料支払後に、取消または当日欠席されても受講料の払い戻しはいたしません。ただし、受講者の変更は可能です。
※ 自家用電気工作物保安管理規程(JEAC8021-2023)」(日本電気協会発行)
講義はテキストに則って行います。お持ちでない方はお申し込み下さい。
販売価格:5,148円 (税込)
※講習会受講者は、上記割引価格で購入いただけます[定価:5,720円(税込)]
「WEB申込み」からお申み下さい。
※請求書または領収書がご入用の場合は、電子発行したもの(PDF)を電子メールでお送りする方法で承ります。
なお、宛名等のご指定がある場合は、必要事項をご記入下さい。
※現在の受講申込数・残数については「申込み状況」から確認することができます。
・講習会前や当日に風邪のような症状がある場合は、決して無理をせず、当協会にご連絡のうえご欠席
ください。
共催 | 一般社団法人 日本電気協会 九州支部、 公益社団法人 日本電気技術者協会九州支部 |
---|---|
協賛 | 電気安全九州委員会、九州地方電力利用効率化協議会 |
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル北館10階
一般社団法人 日本電気協会 九州支部
TEL:092-771-2596 FAX:092-781-5774 電話番号のお掛け間違いにご注意ください