「日本電気協会」を名乗る不審電話等にご注意ください
「日本電気協会」を名乗る電話により、電気料金未納を理由とした送電停止予告を行い、架空の支払い督促や個人情報(名前・生年月日等)の聞き出しをする事案が複数発生しています。
当協会は、電気の販売や電気料金の徴収業務は行っておらず、また、このような電話をかけることは一切ございません。
同様の電話等がありましたら、対応せずすぐに電話を切り、お近くの警察署または警察相談専用電話「#9110」番にご連絡ください。
新型コロナウイルスへの対応について
日本電気協会九州支部は、各種講習会等を実施していることから、今後の動向を注視するとともに、政府・自治体が示す対策を講じる等、適切な対応を図っていく所存です。
なお、一部の講習会においては、感染リスクの低減等受講者皆様の多様なニーズにお応えするため、 オンライン等での受講も並行実施しますので、詳細は各講習会のページをご参照ください。
【受講者の皆様へのお願い】
受講中の「マスクの着用」に関しましては、個人の判断に委ねることを基本とします。また、うがい・手洗いの励行をお願いします。
【講習会受講者の皆様へのお願い】
当支部では、テレワーク等を活用し、少人数での勤務体制を継続していくこととしております。つきましては、技術講習会のお申し込み、書籍のご注文、各種お問い合わせ等について、担当者不在により、ご連絡・ご回答に時間を頂戴する場合がございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■令和5年度 電気関係講習会等のご案内【毎月更新】
令和5年度 技術講習会・受験対策講習の日程等をご案内します。
調整中につきましては随時更新して参ります。
⇒ 『令和5年度 電気関係講習会等のご案内』 (pdfファイル)
2023年10月26日
支部会報紙「電気と九州」2023年11月号を会員専用サイトに掲載しました。
ご案内のログインIDとパスワードをご入力の上、ぜひご覧ください。
2023年10月24日
令和5年度『系統現象・保護協調講習会』の申込み受付を本日より開始しました。
2023年10月10日
令和5年度『第107回電気設備保全管理講習会』の講習内容を公開しました。
2023年10月3日
令和5年下期『電験三種受験対策講習会』の申込受付を開始しております。
2023年10月2日
2023年度の『電気設備技術基準・解釈講習会』の申込受付を開始しております。
2023年10月2日
令和5年度『電験三種基礎講習会(代替オンデマンド)』の申込受付を本日より開始しました。
2023年10月2日
2023年度『内線規程講習会』の申込受付を本日より開始しました。
2023年9月19日
令和5年度『第107回電気設備保全管理講習会』について、本日より申込み受付を開始しました。
2023年9月8日
2023年度『内線規程講習会』の申込み受付を10月2日より開始します。